一山麻緒の口の歪みの理由5つ!いつからなのかインスタなど画像で検証!

スポンサーリンク
一山麻緒の口の歪みの理由5つ!いつからなのかインスタなど画像で検証! スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

一山麻緒さんといえば鹿児島出身の女子マラソンランナーです!

東京オリンピック代表にも選ばれた実力と癒される笑顔、そして抜群のスタイルの良さでとても人気があります。

そんな人気者の一山麻緒さんですが、SNSで口が歪んでいることが気になっている人のつぶやきがありました。

 

そこで今回は一山麻緒の口の歪みの理由5つ!いつからなのかインスタなど画像で検証!のタイトルでお送りします。

 

なお、一山麻緒さんの家族についてもこちらで記事にしています。

一山麻緒の父母両親や兄弟など家族構成は?小学中学高校など経歴も調査!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1. 一山麻緒の口が歪んでいる?

まず、一山麻緒さんの口は本当に歪んでいるのかを見てみたいと思います。

こちらがその画像のあるインスタ記事です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一山麻緒さん大ファン(@mao_ichiyama_fan)がシェアした投稿

確かに言われてみればやや個性的な口の形をしており、片側だけが引きつったように見えますね。

このときたまたまこんな顔だったのかと思ったんですが、同じ口の形をしている画像がいくつもありました。

 

特にゴールの瞬間や、インタビュー中など笑顔の時に目立つようで、逆に真顔の時は歪んでいるようには見えません。

真顔のときの画像はこちらです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一山麻緒さん大ファン(@mao_ichiyama_fan)がシェアした投稿

見るとわかりますが真顔の時はとくに気になるような口の形になっていないんですよね。

 

ちなみに動画だとあまり気になりませんでしたが静止画になるとやはり目立ちます。

ゴールの瞬間は特に撮られるポイントでもあるので気になった人も多いようです。

2. 一山麻緒の口の歪みの理由5つ

それでは一山麻緒さんの口の歪みの理由について考えてみましょう。

調べてみたところ「こうではないか?」という仮説がこれだけありました。

・体全体のバランス
・歯並び
・顎関節症
・疲労やストレスが顔に出た
・顔面神経のマヒ?

ひとつずつ解説します。

体全体のバランス?

まず、体全体のバランスが悪いのではないか?という説がありました。

人の体はすべてつながっているので、別の場所の歪みが顔に出ることがあるという考え方のようです。

一山麻緒さんの体のバランスが悪いのか、動画で見てみましょう。

マラソン 東京オリンピック代表 一山麻緒選手のフォーム Mao Ichiyama Tokyo Olympics marathon team members

3人いるうち一番小柄な女性が一山麻緒さんです。

見たところ綺麗なフォームで走っていると思いますが、素人目にはおかしいと思えませんしよくわかりません。

 

そこで次は体のバランスの専門家である、整体師さんが一山麻緒さんのフォームを解説している動画を紹介します。

一山麻緒選手のランニングフォームから学ぶ走るコツ

この動画によると、一山麻緒さんのランニングフォームは体幹の安定した理想的な走り方なんだそうです!

一山麻緒さんを参考にすれば確実にランニングフォームが良くなると整体師からのお墨付きがありました。

体幹が安定しているということは体のバランスがおかしいということではなさそうなのでこの説は口の歪みの理由ではなさそうです。

 

歯並びやかみ合わせ?

口元含む顔のバランスが悪くなる理由としては真っ先に歯並びや歯のかみ合わせが気になりますよね。

歯並びが悪いと口が出っ張ったりしゃくれたりとそれが気になって歯列矯正を受ける人は多いです。

また、スポーツ選手は瞬発的に力を入れるときに歯を食いしばることがあるので、歯並びが悪いと本来のパフォーマンスを発揮できないこともあるんだとか。

 

では、一山麻緒さんの歯の見える画像を見てみましょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

井上彩香(鹿児島テレビアナウンサー)(@ayaka_inoooue)がシェアした投稿

画像の右側が一山麻緒さんです。

これを見る限り、とくに歯並びが悪そうには見えず、綺麗な歯だと思います。

 

しかし、歯並びというのは単純に正面から見ただけではわかりません。

 

例えば、口の外側に向かって生えている出っ歯や、上あごが引っ込んで下顎が出ている受け口など、正面から見ただけではわからないことも多いですね。

こちらの動画をご覧下さい。

一山麻緒&福士加代子「女子マラソン五輪代表選考・歓喜と涙の舞台裏」

1分のところで一山麻緒さんがインタビューに答えている場面があるのですが、歯を横にスライドさせるような話し方をしているように見えます。

歯並びはそこまで悪く見えませんがもしかしたらかみ合わせは悪いのかもしれませんね。

一山麻緒さんの口の歪みの理由が歯のかみ合わせである可能性はありそうです。

 

顎関節症?

口に原因があるのではなく、顎に原因があるのではないか?という意見もありました。

顎の病気といえばよく聞くのが顎関節症ですよね。

 

では、顎関節症はどんな症状の病気で、それは口元に影響があるんでしょうか?

口を開こうとすると顎関節(耳の穴の前にあります)や顎を動かす筋肉が痛む、あるいは十分には大きく口を開けられない。または口の開け閉めで顎関節に音がする。という症状がでます。

引用元:テーマパーク8020

この解説を見ると、顎関節症とは顎の関節に痛みがあったり、そのせいで口の開閉がうまくいかなくなる、または音がなるという病気のようです。

 

口元に歪みが出る、顎がずれて見えるから顎関節症ではなく、あくまで顎の関節部分にまつわる病気でした。

口が開けづらいなど多少口元に影響はありそうですが、口の歪み=顎関節症ではありません。

なので顎関節症は一山麻緒さんの口の歪みの理由ではなさそうです。

 

疲労やストレスが顔にでた?

長距離を走るランナーが長時間の運動をしたことによる疲労やストレスは常人には計り知れません。

一山麻緒さんの口の歪みが目立つ瞬間はゴールした瞬間など疲労のピークである時が多いです。

なので顔に力が入ったり、歯を食いしばったりして歪んでしまった可能性があります。

とくに笑顔は顔の筋肉を使うので、笑顔だと余計に力が入るのかも知れません。

 

また、大会中以外の一山麻緒さんの口元に注目するとそこまで歪んでいないのがわかります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日本陸上競技連盟(JAAF)(@jaaf_official)がシェアした投稿

この画像も笑顔ですが、ゴールの瞬間ほど歪みが目立ちません。

なので、疲労やストレスが顔に出た可能性はあると思いました

 

顔面神経マヒ?

顔が歪む病気として有名なものに顔面神経マヒが挙げられます。

これはストレスやウイルスなどによって顔の神経に麻痺が起こってしまう病気です。

 

ですが、一山麻緒さんがこの病気である可能性はないと思います。

その根拠として、顔面麻痺の症状を調べました。

顔面神経マヒは通常、顔面のどちらか半分に起こります。

症状は、顔の半分が意のままに動かないということで、その結果眼を閉じることができない、片方の口角が下垂する、口から水がこぼれる、などの現象がみられます。

眼が閉じないために眼を痛めることは勿論、容貌に関わることなので非常にストレスになることでしょう。

 その他、この病気の症状として、マヒのある側の舌半分の味覚がなくなることや、涙の出が悪いことなどがあげられます。

引用元:顔面神経麻痺の治療

これを見るとわかるとおり、顔面神経マヒは顔の片側全体に麻痺が出る病気です。

もしかかっていたら、片目を閉じたり、水を飲むなどの日常生活に支障が出てしまいます。

この状態で選手を続けられるとは思えませんのでこの可能性はほぼありません。

 

 

以上のように、5つの可能性を検証してみました。

そしてその結果、歯並び・かみ合わせが悪い説と、疲労が顔にでた説が濃厚そうです。

3. 一山麻緒の口の歪みはいつからか画像検証

一山麻緒さんの口の歪みはいつからなのか画像で追ってみました。

まず、2020年名古屋ウィメンズマラソンの画像がこちらです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

スポーツ報知 五輪競技(@hochi_sports)がシェアした投稿

ゴールの瞬間、やはり口は歪んでいますね。

 

次に紹介するのは高校の時の一山麻緒さんです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一山麻緒さん大ファン(@mao_ichiyama_fan)がシェアした投稿

これを見ると口元は歪んでなさそうですが、一山麻緒さんの口の歪みが目立つのはゴールした瞬間や競技後なのでちょっとこのころから歪んでいたかはわかりませんでした。

ですが、2021年までの一山麻緒さんのゴール時の画像を見ると口が歪んでいるものが多いのでかなり前からこの口の形なんだと思います。

4. まとめ

今回は一山麻緒の口の歪みの理由5つ!いつからなのかインスタなど画像で検証!のタイトルでお送りしました!

顎関節症や顔面麻痺など、様々な理由が考えられますが、今のところ可能性として高いのは歯のかみ合わせと疲労だと思います。

主にゴール直後や競技後の笑顔のときにに口の歪みが目立つようで、笑顔ではない時や競技中以外ではあまり気になりませんでしたね。

いつごろからこの口の形になっていたかはわかりませんが、これも一山麻緒さんの個性だと思います。

口の形などは気にせず、これからもランナーとしての活躍や、可愛い笑顔がみたいですね!

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ 人物
彼氏彼女の研究室
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました