スッキリ受験企画3弾の第4話では、かなみちゃんの志望校が絞られ、受験日などもしっかりと対策を練られていましたね。
年が明けて、2021年2月の受験まであと少しとなりました。
コロナの影響も心配されますが、今後の展開が気になりますね!!
それでは、スッキリ受験企画3弾 4話のネタバレ(あらすじ)と感想をご紹介します。
1. スッキリお受験企画3弾 4話のネタバレ(あらすじ)
12月26日、模試の結果を受けて教育プランナーの宝田さんから、今後についてのアドバイスがありました。
全国で見ると半分より上の順位をとっていたかなみちゃんですが、今後は算数の穴を埋めていけば合格圏内にあるとのことでした。
そして、今後はの作戦ですが、
・算数は点数を取り切れるようにする
という国語と算数を軸にして戦っていく作戦が提案されました。
かなみちゃんが受験する学校は2科目受験と4科目受験を選ぶことができるので、かなみちゃんは国語と算数に絞って2科目受験をするという作戦です。
算数は基本的な問題はできていますが、私立特有の問題を苦手としているので、そこは経験で穴埋めしていきます。
さらに、私立中学の算数は、学校によって出題傾向が異なるので、傾向を読んで対策を練ることにしました。
科目が絞られたことで、かなみちゃんをはじめ、ノッチさん家族も少し安心した様子でした。
そして、ノッチさん夫妻は真面目に毎日勉強しているかなみちゃんのために、遊園地に1日だけ遊びに連れていきました。
かなみちゃんもリフレッシュできたらしく、「引き続き勉強をがんばります」と意気込んでいました。
さらに、ノッチさん家族は12月中旬に合間を縫って、合格祈願の参拝に訪れました。
かなみちゃんは絵馬に「志望校に必ず合格します」と書き込み、決意を新たにしていました。
家に帰ると、かなみちゃんはさっそく勉強です。
国語は
・言葉の意味
・漢字
と細かくノートにわけ勉強し、
算数は
・大村先生のオンライン授業
を通して、苦手な問題の克服に励みます。
一方、ノッチさんもyoutubeチャンネルを開設し、仕事に精を出していました
そして、2月に本命の志望校の受験が控えているかなみちゃんですが、これまで外部で受験をしたことがありません。
そこで、かなみちゃんは1月に併願校を受験し、時間配分など受験の雰囲気に慣れていくことにしました。
かなみちゃんは「年末年始もたくさん勉強しました」と自信に満ちていましたし、本番も期待できそうです!
2. スッキリお受験企画3弾 4話の感想
スッキリ見てたら、ノッチの娘、受験頑張ってるのに、うちの息子、今年受験生になるのに頑張れない😭
不安しかない😭— ありんこ (@arinco01arinco) January 8, 2021
ノッチの娘さん、テレビで受験密着やってるけど、もし、落っこちたらそこも放送されると思うと、心配になるからマジで受かってほしいなw
— たつを (@nara1204) January 8, 2021
ノッチ家長女コツコツ勉強してえらすぎでは…
— しょうん@彩音ユウン (@shock_en_080) January 8, 2021
スッキリのお受験企画でノッチが出てる!
YouTubeやりはじめたみたい。
YouTubeで当時のメンバーでボキャブラ復活とかないかなー?w
— カゲロウ@同人AV撮影・モデル紹介・Pornhub公式チャンネル開設者 (@av_kagero) January 8, 2021
デンジャラスのノッチの娘の受験企画をスッキリでやってるけど、ノッチはホントに家族に助けられてるな(╹▿╹๑)
— DJありがとう (@dj_arigatou) January 8, 2021
スッキリお受験企画第3弾 関連記事