スッキリのお受験企画にノッチさんの娘である叶望(かなみ)ちゃんが参加します!
スッキリのお受験企画はこれまで2つのシリーズが放送されて、いずれもすごい盛り上がりを見せました。
そして、お受験となるとどこの学校を受験するのか、併願校はあるのかなど気になることもたくさんありますよね。
そこで今回は【スッキリ受験】ノッチ娘・叶望の志望校や併願校はどこ?滑り止めは?のタイトルでお送りします!
叶望(かなみ)ちゃんの受験する中学校や併願校について調査しましたので最後までごゆっくりご覧下さい。
目次
1. ノッチ娘・叶望の志望校は?【スッキリ】
叶望(かなみ)ちゃんの志望する私立中学校についてはまだ公表されていません。
番組で放送されるかもしれませんが、現時点では不明となっています。
ですので、叶望(かなみ)ちゃんの進路希望や立地などから予想を絞り込みたいと思います。
まず、叶望(かなみ)ちゃんの現在の状況をまとめました。
・将来は化粧品の開発研究をしたい(理系)
・4月時点での偏差値が57
・11月時点での偏差値が37
・ノッチさんの収入がコロナにより減っている
叶望(かなみ)ちゃんの将来の夢は「化粧品開発の研究員」ですので理系になります。
さらに、スッキリでは、教育プランナーの宝田さんから受験校の候補を絞るように言われていました。
宝田さんは叶望(かなみ)ちゃんの将来の夢を叶えるために化学と薬学の勉強ができる学校として3パターンの学校を推薦しました。
・理系の大学進学に強い(理系全般・化学系)
・中公在学中に理系・化学系の勉強ができる
1つずつ予想してみました。
理系の大学進学に強い(薬学系)
慶應義塾中等部
慶應義塾中等部は私立の中高一貫校で、なおかつ慶応大学への内部進学も可能です。
慶応大学には薬学部があり、まさに叶望(かなみ)ちゃんの将来の夢を叶える上では理想の進学先だと思います。
しかし、偏差値はかなり高い72です。
慶應義塾の中等部はかなり人気の私立中学なので倍率もかなり高いと思われます。
理系の大学進学に強い(理系全般・化学系)
薬学部にこだわらず、理系の大学進学を考えるとしたら
・豊島岡女子学園
辺りが有力でしょうか。
明治大学付属明治高等学校・中学校
明治大学付属明治高等学校・中学校は中高一貫校です。
明治大学は理系科目をしっかり学べる大学なので、将来の進路を考えると受かればかなり夢に近づくのではないでしょうか?
偏差値はかなり高めの67ですが叶望(かなみ)ちゃんの偏差値が最高で57ですのでぎりぎり届かなくもないかもしれません。
問題は、明治大学付属明治高等学校・中学校の入試試験はかなり難しいという評判です。
本気で目指している子は何年も前から準備しているので狭き門となるでしょう。
また、明治大学には薬学部がないので、大学は別の大学を受けなおすのかもしれません。
学費は初年度の納入だけでも100万円を超えます。
豊島岡女子学園中学校
豊島岡女子学園中学校は偏差値70とかなり高めの学校です。
SNSでは「理系に強い中学といえば」と予想をしている声が多かったです。
理系大学への進学実績もかなり多い学校ですので将来理系の道に進むのなら目指したい学校だと思います。
とにかく偏差値がトップレベルの高さなので、今の叶望(かなみ)ちゃんの偏差値を考えるとかなり厳しいと思います。
お受験企画で急激に偏差値が上がればもしかしたら目指す可能性もありますね。
学費は初年度で120万円と少し高めです。
中学校在学中に理系・化学系の勉強ができる
中学校在学中に理系・化学系の勉強ができる学校は
・三田国際学園中学校
辺りが有力ではないかと思います。
文京学院大学女子中学校
文京学院大学女子中学校は理系や英語の教育に熱心な中高一貫校です。
偏差値は37~40で、偏差値が落ちた叶望(かなみ)ちゃんも十分合格ラインになります。
偏差値はほかの学校と比べると低めなんですが、こちらは文部科学省の「スーパーサイエンスハイスクール」の指定校です。
偏差値に無理がなく、なおかつ理系に強い学校ですので、候補には上がっているのではないかと思います。
学費は初年度で90万円と、比較的安めなのもまた魅力的ですね。
三田国際学園中学校
三田国際学園中学校は、中高一貫校で偏差値は65~70とかなり高めの学校です。
理数系に強く、2019年には「メディカルサイエンステクノロジークラス」を新設したという特徴があります。
将来化粧品の開発研究に携わりたい叶望(かなみ)ちゃんにはまさにぴったりの学校です。
今の叶望(かなみ)ちゃんの偏差値だとかなりの猛勉強が必要になります。
学費は初年度で100万円ほどで、今回の予想の中では平均的です。
以上の私立中学が叶望ちゃんの進学先として有力ではないでしょうか?
また、叶望ちゃんは理系大学を目指していますので、
・東京工業大学
・東京理科大学
・慶應大学
叶望(かなみ)ちゃんは杉並区に住んでいるという情報がありますので、都心の学校であればかなり通いやすいと思います。
偏差値が半年でガタ落ちしましたが、元々は57と高めなので努力次第ではもっと偏差値の高い所への進学もできそうですよね!
ノッチさんの収入が減っているので私立中学校の学費も気になるところです。
2. 叶望の併願校は?滑り止めは?
叶望(かなみ)ちゃんの併願校や滑り止めに受験する学校についてはまだ何も情報がありません。
しかし、中学受験をする多くの人は併願校を受験することが多いようなので、今回絞った学校を併願校として受験するのではないかと思います。
また、叶望(かなみ)ちゃんがお受験企画に参加しようと決意したのは、第1弾でジャガー横田夫妻の息子さんである大維志くんのがんばりを見てのことでした。
大維志くんは本命の学校には落ちてしまったものの、併願校には受かっているので、同じように併願校をいくつか受験するかもしれませんね。
3. まとめ
今回は【スッキリ受験】ノッチ娘・叶望の志望私立中学や併願校はどこ?滑り止めは?のタイトルでお送りしました。
叶望(かなみ)ちゃんの志望校についてはまだ情報がありませんが、理系の進路を希望しているようです。
今回は理系の人気校を予想として挙げましたが、他にもたくさんの学校があるので、叶望(かなみ)ちゃんのお受験が成功するといいですね!
最後までご覧頂き、ありがとうございました。