ディズニーのパーク運営が7月1日より再開することとなりました。
なかなかディズニーリゾートに行けなかったという人も多いと思います。
中にはツイステッドワンダーランドにハマったので、ツイステ要素で楽しみたいという方も多いのではないでしょうか?
ただ、ディズニー好きの方にはツイステをよく思っていない方も多いようです。
というのも、ツイステはディズニー公式の協力の元、アニプレックスが配信しているゲームです。
なのでディズニー要素がそこまで濃くないんですよね・・・。
ツイステのコスプレをしたいなど考えている方も多いと思いますが、周りの目も気になりますよね?
そこで今回は、ディズニー再開でツイステコスプレしても大丈夫?写真撮影できる?のタイトルで調査してみました。
目次
1. ツイステ民へのディズニーファンの反応は?
ツイステ民がどのように思われているのかツイッターの反応を調べてみました。
ツイステ人気でて凄い嬉しいけど、ディズニーランドとかで迷惑かけないファンであってほしいなぁ
聖地巡礼的なノリでやらかしちゃった〜なんてありえない話じゃない
まあ推しが居そうな場所に行くなって言ってるわけじゃないし、、、
ディズニー再開嬉しい😊😊
— 藤@ちょっとだけ低浮上 (@SuoSani_621) June 23, 2020
ディズニー再開嬉しいけど15000人は狭き門すぎる…ツイステの影響でさらに人増えそうだし💦
— 熊猫 (@rukis_kachiku) June 23, 2020
ディズニー再開ですけど、ツイステ民が変な行動しないといいな…パークにぬい連れてくみたいな人見かけたけどそれはやめた方がいい
— 眞 (@lBUOUEgsiA5NiKr) June 23, 2020
ディズニー再開思ったより早い!
誰も分からないかもしれんが、今年のディズニーハロウィン、キングダムハーツの仮装は去年から許可されてるの理解するけど、ツイステはディズニーと認めて欲しくない。それをしだすとUSJのようなゲームやアニヲタの国になってしまう🎃💧
絶対に嫌だから前以て言っとくw— Yasuna (@yasuna837) June 23, 2020
これツイステ沼の人から見たら偏見になっちゃうかもしれないけど、ディズニー再開したらツイステの痛バ持ったマナー違反のツイステ民絶対来そう
— 銀桜@運動しろ私 (@Ginzakura526) June 23, 2020
ディズニー再開か
ツイステ民めっちゃ来そう— そんべ (@jnt_org) June 23, 2020
ディズニー再開嬉しい。
ツイステ民は良識ある行動心がけて行ってきてほしいな〜
ゲームのイメージ下げる行動だけはしないで欲しい— mikan (@mikakaan) June 23, 2020
ディズニー再開してツイステの民が迷惑行為しないといいね。
— すい (@Orucasui_320) June 23, 2020
ツイッターを見てみるとやはりツイステ民がディズニーで行き過ぎた迷惑行為をしないか心配している方が多くいるようです。
ツイステをやっている人でさえ心配しているようですね。
また、ツイステ仮装もよく思っていない人が多いようです。
バッグやぬいぐるみでもよく思わない方がいました。
ただ、ツイステが人気だからディズニーが混むというのは仕方ないですね。
2. ディズニーでツイステ仮装してもいい?
ディズニーファンからはあまりよく思われていないツイステの仮装ですが、パーク内で仮装すること自体は良いのでしょうか?
そこで、ディズニーの仮装ルールを調べてみました。
大人(中学生以上)のフル仮装は期間限定
まず、普通の日はツイステに関わらずフル仮装は禁止です。
フル仮装ができるのは「ディズニーハロウィーン」の期間のみです。
2019年は9月9日〜10月31日までの53日間がディズニーハロウィーンの期間でした。
参考サイト:ウレぴあ総研
仮装できるキャラクターはディズニーキャラクターのみ
ディズニーは何のキャラクターにでも仮装していいわけではありません。
仮装してもいいキャラクターは以下の通りです。
・実写映画のキャラクター
・TV番組のキャラクター
・ゲームに登場するキャラクター
・パーク内に登場するキャラクター
・エンターテイメントプログラムに出演するダンサーや出演者
*参考サイト:DISNEY IROHA
ツイステが「ゲームに登場するキャラクター」に含まれるかどうかが鍵になってきます。
キングダムハーツはコスプレが許可されていますが、「他社キャラクターアニメーションに登場する人物・キャラクターへの仮装はご遠慮ください」という但し書きがありました。
よって、ツイステも許可されるまでは仮装しない方が無難だと思います。
あるいはキャストの方に聞いてみるのがいいと思います。
フル仮装でなくても、目につかない程度でさりげなくツイステ要素を取り入れるというのでも楽しめるかもしれませんよ!
ちなみに、ホウキや杖、武器のような突起物は怪我につながるため、どんな仮装でも持ち込み禁止なので注意してください。
3. ディズニーのツイステ聖地で写真撮影してもいい?
ツイステにハマった人の中には、聖地で記念撮影したい!という方も多いと思います。
デイズニーでは写真撮影やビデオ撮影は禁止されていないので、ツイステ聖地での記念撮影は可能です。
ただ、ルールは守る必要があります。
ディズニー公式にはパーク内での写真撮影について以下の記載がありました。
Q. パーク内で写真撮影やビデオカメラでの動画撮影をしてもいいですか?
A. 撮影は可能ですが、施設や場所によっては、撮影をご遠慮いただくことがございます。詳しくは、当日キャストにご確認ください。
他のお客様等のご迷惑となる撮影および公衆送信は固くお断りします。
Q. 撮影補助機材】一脚・三脚、自分撮りスティックはパーク内で使用できるのですか?
A. パークでは一脚・三脚、自分撮りスティックは使用できませんが、小さくたたんで片手で収まるハンドサイズのものに限り、以下の状態でご使用いただけます。
ご使用の際、頭の高さを越えない範囲であれば、小さくたたんだ状態で片手で持っての撮影が可能です(高さに限らず、機材を伸ばした状態での撮影はできません)。
片手で持ったときに、機材の余り部分が長過ぎて両手で持つ場合は、撮影できません。
この他にも通行の妨げる、パーク内の施設に登って写真を撮るといったことは避けましょう。
あくまでもディズニーに遊びにきた人全員が楽しめるように配慮しましょう。
4. まとめ
今回は、ディズニー再開でツイステコスプレしても大丈夫?写真撮影できる?のタイトルでお送りしました。
ツイステが人気になっているので、ディズニーでツイステ要素を楽しみたいという方も多いと思います。
ただ、ツイステのコスプレは公式が許可するまではしない方が無難だと思われます。
また、バッグやぬいぐるみも可能な限り控えた方がトラブルは避けられます。
写真撮影は公式で許可されているので、ルールを守っていい思い出を残してください!
ここまでご覧いただきありがとうございました。